待てない性格2号
= Mesotopus tarandus =
メソトプスタランドゥス
以前紹介した我が家のA血統
♂80mm×♀53mm(INSECTふうやさん)
2月25日ペアリング 3月3日穿孔 3月17日割出し 10卵GETも3孵化
羽化後4ヶ月でのセットのため
1ヶ月休養後 再ペアリング 5月14日穿孔 5月28日割出し予定
誰かさんみたいに待てない性格なので割出し

早速1個発見
穿孔から約10日だったので心配でしたが
立派なGREEN EGGです
写真の産座は小さめに見えますが
結構奥の方まで続いていました
さらに掘り進んでいくと

最終的に11卵採れました^^v
真っ黒な卵も2個ありましたが
上出来です
毎回そうですが割出しはドキドキです
緑の卵が見えるとホッとしますね
でも産んでそうな雰囲気ってありますよね
卵はハッチェリー法で管理です
ケースが空いたので初ブリードセット組みました

= Lamprima adolphinae =
パプアキンイロクワガタ
♂36mm(レッド系)♀22,5mm(レッド系)
白三さん公開の爆産セット^^v
これで爆産確定です(爆
パプキンはこのまま1ヶ月放置して
幼虫で回収する予定です
あとタラB血統とモセリの割出しが控えています
割出したら報告しますね
メソトプスタランドゥス
以前紹介した我が家のA血統
♂80mm×♀53mm(INSECTふうやさん)
2月25日ペアリング 3月3日穿孔 3月17日割出し 10卵GETも3孵化
羽化後4ヶ月でのセットのため
1ヶ月休養後 再ペアリング 5月14日穿孔 5月28日割出し予定
誰かさんみたいに待てない性格なので割出し

早速1個発見
穿孔から約10日だったので心配でしたが
立派なGREEN EGGです
写真の産座は小さめに見えますが
結構奥の方まで続いていました
さらに掘り進んでいくと

最終的に11卵採れました^^v
真っ黒な卵も2個ありましたが
上出来です
毎回そうですが割出しはドキドキです
緑の卵が見えるとホッとしますね
でも産んでそうな雰囲気ってありますよね
卵はハッチェリー法で管理です
ケースが空いたので初ブリードセット組みました

= Lamprima adolphinae =
パプアキンイロクワガタ
♂36mm(レッド系)♀22,5mm(レッド系)
白三さん公開の爆産セット^^v
これで爆産確定です(爆
パプキンはこのまま1ヶ月放置して
幼虫で回収する予定です
あとタラB血統とモセリの割出しが控えています
割出したら報告しますね

コメント
ぜんさんこんばんわ~
ケダさん こんばんは^^
ありがとうございます
削り粕を掻き分けてヒョコっと顔を見せたときが
たまりませ~ん
孵化まで安心できませんね
削り粕を掻き分けてヒョコっと顔を見せたときが
たまりませ~ん
孵化まで安心できませんね
ぜんさん おっは^^
タラ!採れましたね^^v おめ♪
さすがに早割の卵!
楕円形ですね(笑
これからしっかり膨らんで全部孵化!
期待してます^^v
さすがに早割の卵!
楕円形ですね(笑
これからしっかり膨らんで全部孵化!
期待してます^^v
ぜんさんおはようございます!o(^-^)o
無事採卵おめでとうございます!(^O^)/10日は流石に早いですねぇf^_^;(笑)これで孵化まで毎日チェックしちゃいますね(>_<)(笑)
まんじくん おっは~^^
ありがとうございます^^v
見事に楕円ですね
うちでは普通です(笑
待てない性格なもんで(笑
孵化楽しみです^^
見事に楕円ですね
うちでは普通です(笑
待てない性格なもんで(笑
孵化楽しみです^^
komachiさん おはようございます^^
ありがとうございまーす^^
あと4日が待てませんでした(笑
早割りだとこっからが長いんですよね^^;
毎日チェックです^^v
あと4日が待てませんでした(笑
早割りだとこっからが長いんですよね^^;
毎日チェックです^^v
ぜんさん、こんにちは
待てない性格1号です。(爆)
タラ産卵オメです。
うちでよく見る卵の形と一緒だ。(笑)
次回のタラとモセリの割り出しも楽しみですね。
早速白三式も試されているようですね。
あのセット方法は絶対にいいなーと思っています。
私も真似しなくては。
タラ産卵オメです。
うちでよく見る卵の形と一緒だ。(笑)
次回のタラとモセリの割り出しも楽しみですね。
早速白三式も試されているようですね。
あのセット方法は絶対にいいなーと思っています。
私も真似しなくては。
sorapaさん こんにちは^^
同じくあと4日待てませんでした(笑
うちでは遅くても14日ですから
モセリも早割りになるかもです
パプのセットは今回割出したタラの材を使いました
無駄がなくていいですよ^^
うちでは遅くても14日ですから
モセリも早割りになるかもです
パプのセットは今回割出したタラの材を使いました
無駄がなくていいですよ^^
No title
ぜんさん
待てない性格2号です(爆。。。。。何か!?
割出したらとことん突き進みます。
ド初令だろうが卵だろうがイケイケです(笑
やっぱブリセットと割出し。。。最大の楽しみでしょう!
待てない性格2号です(爆。。。。。何か!?
割出したらとことん突き進みます。
ド初令だろうが卵だろうがイケイケです(笑
やっぱブリセットと割出し。。。最大の楽しみでしょう!
itarumeguさん ばんわ^^
2号だったんですね
じゃあσ^^が3号ってことで(笑
やっぱり楽しみは待てないですね~
突き進みましょう!
じゃあσ^^が3号ってことで(笑
やっぱり楽しみは待てないですね~
突き進みましょう!
No title
私も以前は穿孔から2週ほどで割り出していました。今も割り出したい気持ちはあるのですが、個体数が多すぎて、最近は幼虫割り出しです。大きく育てるにはどちらの作戦がいいのでしょうかねぇ・・・。
えぼ8さん ばんわ^^
うちは個体数が少ないので気になって気になって(笑
カワラ材なら幼虫でもいいかもしれないですがレイシ材だとカワラに移行するときに少なからずダメージがあるように思いますが
カワラ材なら幼虫でもいいかもしれないですがレイシ材だとカワラに移行するときに少なからずダメージがあるように思いますが
ちゃーす^^
ぜんさん、まいどん^^
オイラも待てない性格です
タラ回収おめでとーう
これから、丸々して、透けて見えますな~
ニョロっと出て来いや~
あいや~
セット出しちゃいましたね~恥ずかしい・・・
でも、しっかり講習料は頂きます
オイラも待てない性格です

タラ回収おめでとーう

これから、丸々して、透けて見えますな~
ニョロっと出て来いや~

あいや~
セット出しちゃいましたね~恥ずかしい・・・
でも、しっかり講習料は頂きます

白三さん まいど^^
ありがとうございます
待ったほうがいいとわかっていても
待てません!!
爆産セット早速試してみました^^
講習料は爆産払いで(爆
待ったほうがいいとわかっていても
待てません!!
爆産セット早速試してみました^^
講習料は爆産払いで(爆
No title
こんばんは~
あちこちに居ますね、我慢出来ない人たちがw
我が家もタラのセット組んでますよ。
WDの♀53mmを。
即日穿孔してしまってますが
床下において放置です。
あちこちに居ますね、我慢出来ない人たちがw
我が家もタラのセット組んでますよ。
WDの♀53mmを。
即日穿孔してしまってますが
床下において放置です。
ハッセさん おはようございます^^
そうです 早割り同盟(笑
そうか 見えない所に置けばいいんだぁ
といっても見ちゃうんですけど
モセリ割っちゃおうかな?
そうか 見えない所に置けばいいんだぁ
といっても見ちゃうんですけど
モセリ割っちゃおうかな?
コメントの投稿
割り出しって何度やってもいいですよね~
あのドキドキ感は、たまりません~
無事に孵化するといいですね~