fc2ブログ

第一回 チビタラ同盟 オフ会 in NAGOYA

闘志再燃!

前回の記事で凹みネタ2連発
立ち直れないかと思いきや
飼育への闘志がフツフツと湧きあがっております
励ましのコメントをいただいた皆さん
ありがとうございました
焦らずマイペースで闘志を燃やしていきたいと思います

まずは前回の凹みネタ①
  =MesotopusTarandus==MesotopusRegius=
    メソトプスタランドゥス     メソトプスレギウス
全部で61卵Get43孵化するもマットで激落ち
結局13頭のニョロが残りカワラ150ボトルへ移しました
SN3D0184.jpg
中でもPAPAさんからレンタルしたタラ♂84.5mmのニョロが8頭残ったのが救いですね
あとROSSOさんからタランドゥスPR854血統のニョロ3頭(上の3つ)を譲っていただきました
種親♂が88mmという超大型血統です
ROSSOさんからは最低80mmのノルマをいただきました
ROSSOさん ニョロとプレッシャーありがとうございます(爆

もう1つの凹みネタ②
= Lamprima adolphinae =
   パプアキンイロ
メデューサ血統など7セット組んでニョロを確認するもこちらもマットで全滅
ダメもとでマットを残しておいたら
SN3D0183.jpg
なんとメデューサ血統の4頭が元気に生存していました
改めて生命力の強さを感じました
このまま無事ペアで羽化して累代できると嬉しいですね
また前回紹介したB-POWERさんからいただいたメビウス血統
メビウス・レサト(DB系)インライン
メビウス・シャウラ(ミラクル系)♂×メビウス・レサト(DB系)♀

2系統ペアリングしてセットに投入しました 当然マットは別のものに代えましたよ~
B-POWERさん たくさん採れるよう頑張りますよ~

= Allotopus moellenkampi babai =
     ババオウゴンオニ
イシさん08ギネス血統№3♂が羽化してきました
SN3D0185.jpg
№2より少し小さい感じです 75mmってとこでしょうか
これですべて羽化してきました ♂2♀1です
♀が1頭だけなので毎日ビクビクでチェックしてます(笑
なんとかインブリで累代したいですね

あとクワ門さん7546血統のニョロ6頭の瓶交換をしました
SN3D0186.jpg
SN3D0187.jpg
最大20gが2頭、16gが3頭、5gが1頭(これは♀確定ですね)でした
9月上旬孵化で18℃飼育で4か月半ならまずまずなサイズでしょうか
この後さらに大きくなってほしいですね

今後も凹みもあるかと思いますが
静かなる闘志を燃やして頑張りまーす





コメント

ぜんさん、おはようございます^^

タラ、大型血統、是非大型羽化を^^
プレッシャーの最低ノルマ。
ぜんさんなら、クリアですね^^と
ここでも再プレッシャー(笑)
メデューサの生存組、是非羽化までファイトです。
ペア羽化、累代出来ますように・・・・
ババさんニョロは1頭だけ、可愛いですね。
♂、♀でそんなに違うのですか?

みみたろうさん こんにちは^^

再プレッシャーありがとうございます
モチベーションを維持するのにプレッシャーは重要です
ババ♀は小さいです普通10g前後くらいですね
50mm超える♀だと15gになるのもいますけど
また♀少なそうです(笑

ぜんさん、まいどん^^

気分i-184i-184v-91
やっぱり、気分乗らないと良い結果が出ませんよ~
心機一転ファイトーv-218

頂いたメデューサは1♀羽化1ペア蛹の状態で、
1♀アウトで1ペアはインブリで行こうと思います^^
頑張りまっせ~

こんばんは

気分一新ですね。
ROSSOさん血統のタラ、うちもいますよ。
結構大きくなっているような気がします。(たぶん笑)

またまたババは大きいのが出てきましたね。
当面私の目標は75mmです。
幼虫体重だと25g以上必要でしょうか?

白三さん まいど^^

ホントですよね~
上げ過ぎると落ちた時厳しいので
ホドホドでいきます(笑
メデューサ頑張ってたくさん採ってくださいね~

sorapaさん こんにちは^^

ROSSOさん印のタラは各地で大きいのが出てるみたいです
ババは25gあれば75は確実に超えてくると思います
横にとられず顎が伸びれば23gくらいでもいけると思いますよ
頑張ってくださいね~

燃える闘魂!ですね?

ぜんさん、こんにちは!
タラレギ、パプ、ババ、みんな素晴らしい血統ですね!(^^)
こんなに有望なニョロ達が待ってたら頑張るしかないですね。(^^;)
やる気があれば、何でも出来る~!で頑張りましょう。(^^;)

No title

タラも大きいの出してくださいね~
期待の血統ですね!!

やっぱマットってとっとくもんですね、

やっぱババはでかいな~
モセリ伸びません。。。

こんばんは~

よかった~メデューサ血統残ってて^^
家いまだ卵も幼虫も確認できずで焦ってます^^;
セットの仕方が悪いんですかね?
それともただ単にペアリングがうまくいってないんですかね?

ぜんさんこんばんわ^^v

気持ち新たに!ってカンジですね^^
ぜんさんなら2連チャンの分のダメージを
残った個体で全快にできるハズ!♪
頑張ってくださいね^^v
ババ渋くてカッコイイ!!

ぜんさん、こんばんわ~^^

ファイヤ~!萌えてますよ~
いや、違った。燃えてますね~消火器を(爆^^;
ババ、大きいとスタイルいいですね~(^^♪
素朴な質問してもいいでしょうか?
「ババ」「ババイ」名称はどちらなのでしょう~(笑

こんばんは、ぜんさん。

メデュ-サ少しでも生存してて良かったですね。
メビウスもセット開始ですか。
我が家は来週セット投入予定です。
私のよりいいの出さないでね。(笑)
では!

こんばんは~^^

完【ぜん】復活っ!ですね^^
これだけの血統ですもん~
頑張るしかないです!(強く!)
またまた、プレッシャ~~~((笑))
完品ババおめでとーう^^v

ぜんさんこんばんわ~

ROSSOさんのその血統いいですね~
この前ビッタで狙ってたんですが
ダメでした・・・(爆
是非、80UPはかる~くいっちゃって
ください。

キドちゃん こんにちは^^

そうなんです血統は素晴らしいんです(笑
あとは腕の問題です
元気があれば何でもできるで頑張りますよ

ワッフルさん こんにちは^^

タラは超大型血統です
パプは小さいのに生命力に驚きです
ババはモセリより大きくなりやすいですね
うちもモセリは大きくなりません

月読さん こんにちは^^

ホント良かったです
♀は潜ったままですか
出てきてたら再ペアリングしてみてはどうでしょう

komachiさん こんにちは^^

心機一転で頑張ります
このメンツで巻き返しです
ババは色がのってくるのが楽しみですね

こんにちは、

[闘志メラメラ絵文字:v-42]復活ですね!!
乾燥してるから、火事に気を付けて、
私も、今期のブリード開始に向け、準備中です。
ほどほどに採りま~す。

きかしさん こんにちは^^

消さないで~(笑
これからも地味に燃えていきますよ
ババの名称はよくわかりませんがババイが正式なんですかね

B-POWERさん こんにちは^^

メデューサ残っててホント良かったです
メビウス頑張って採りますよ~
いい色出しちゃいますから(笑

JIROさん こんにちは^^

完【ぜん】復活ですよ~
プレッシャーありがとうございます
近々オフしたいですね

ケダさん こんにちは^^

スゴイ血統です
ROSSOさんのHPで販売してますよ
ノルマ達成できるよう頑張ります

よしこすさん こんにちは^^

燃え過ぎ注意ですね(笑
ブリード頑張ってくださいね
遠慮せずガッツリ採っちゃってください

こんにちは

復活おめでとうございます
ROSSOさん血統良いですね
80mmUP頑張ってくださいね!
頂いたモセリ♂羽化しましたよ。
残りはニョロしてます~(笑)
有難うございました。
また残り羽化したら報告しますね!

ぜんさん こんにちは

チビタラ会員番号57のたるやです。
blog始めたので、HNが変わりましたが
本人、かわっていません^^;

踏みとどまってますね~さすが!
ババ完品羽化、おめでとうございます^^
カッコイイっす♪
リンクいただきます^^


こんにちは~

いい事があれば悪い事もあります。v-410前向きにいきましょう!
メデューサ血統のパプキン、継続出来て良かったですね。私も「ホッ!」としましたよ。v-411
ババいい感じですね~。
いっぱいブリして悪い流れを断ち切りましょう。

りょうさん こんにちは^^

ありがとうございます
タラもババも80UPが目標です
モセリ羽化おめでとうございます
♀が少ないようなので春のBQの時にでもお渡ししますね
1月4日羽化なのでブリに丁度いいですよ

いわたさん改めたるやさん こんにちは^^

ブログ拝見いたしました
魚のブログですよね(笑
σ^^は大分に行くと釣りにいきます
遊魚センターや関アジ関サバ釣りに行きますよ
今年の夏にお会いできそうですね
こちらもリンクさせていただきます

moepapaさん こんにちは^^

うまくいかないからうまくいった時の喜びが大きいんですよね
メデューサはホント良かったです
また増やして飛ばしますよ

こんばんは。^^

いよいよ復活ですか、
ボチボチがんばりましょう。(爆

ROSSOさん88血統はデカイですね、
しかもプレッシャー付きですか、
まあ、それくらいが良い励みになって、
いいんじゃないですか??

No title

こんばんは^^

ROSSOさんの血統をホームページで見ました。
すごそうな血統ですねー。
80UPといわず、親越え報告を楽しみにしてます^^

いただいたタラは、まだアイドリング状態です。
オオクワの越冬のように、半分ぐらいマットを入れ、湿度を少し高めで管理してますが、なぜか逆さまになってもぐってます。
ドキッ!として確認すると、元気です。
ゼリーを少し食べている形跡がみられますが、ブルブルはもうしばらくお預けです。

mahitaさん こんばんは^^

ボチボチいかせていただきます(笑
プレッシャーがないと頑張れないたちで^^;
頑張ります…

B.Diamondさん こんばんは^^

親越えしたら90UPです(爆
送ったタラは後食までもう少しかかりそうですね
是非ブルブル体感してくださいね

No title

こんばんは。
やる気がない時とある時、私ははっきりしてますね、なのでやる気が起きると頑張りますが、ないと放置^^;
結果によって上がったり下がったりしながら、なんだかんだいって虫好きです(笑)

こんばんわ!

凹みの次には、ええ事あるねぇ~
頑張らなあかんっすよ!
って自分にも言ってます(笑
運気もi-184i-184になりまっせー

ジョニーさん こんにちは^^

やっぱりモチベーションがあがらないと結果も良くないですね
その辺の持続が大型へのカギですね
σ^^も好きです

皐月さん こんにちは^^

世の中凸と凹でうまいことできてます
いい運気も自分で引っ張ってこないとね
静かなる闘志で頑張ります^^v

おひさでーす

おおー! 闘志再燃 良いですねぇ♪
私も、ぼちぼち復帰しますよー 只今リハビリ中って感じです。
ぜんさんの記事、楽しみにしてますよー

おやじさん こんばんは^^

静かに燃えてます(笑
おやじさんも充電満タンで復帰してくださいね~
不定期マイペース更新ですがお楽しみに

No title

こんばんは!
というかこちらのブログで言ってませんでした。
あけましておめでとうございます。
クワデータの取り方感動します。僕は最近、累代
統計しかやっておりません。
真似しよっと

カオルちゃん こんばんは^^

あけましておめでとうございます
クワデータは1頭ずつできる限り残すようにしてます
後で見て失敗や成功が参考になりますからね
パプブリ不調ですorz

こんちは♪

ギネス血統カッコいいですね♪
ババは低温管理の方がいいんですかね?

えりだんさん こんにちは^^

ギネス個体まではいきませんが顎がいい感じです
ババはうちでは18℃で♂は羽化まで1年くらいかかります
これ以上の低温は良くないみたいですね
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する