fc2ブログ

第一回 チビタラ同盟 オフ会 in NAGOYA

飼育種1

今日はσ^^の数少ない飼育種をご紹介しま~す

= Allotopus moellenkampi babai = 
  ババオウゴンオニクワガタ

DSC00445.jpg
  σ^^のプロフィールにもはってある
  クワガタの門さんA血統
  ♂75mm(4月2日羽化)
  発色といい 顎の伸びといい
  まさに純血のババ
  初心者のσ^^には勿体無い
  何とか累代してこの血を守りたいです
  ブリードは夏頃になると思います




= Allotopus moellenkampi babai = 
  ババオウゴンオニクワガタ

DSC00453.jpg
  そしてババ第2弾
  イシさん血統(そうですあのVIP待遇の幼虫で
  す)
  種親♂80mm ♀50mm
  噂のギネス申請個体と同血統になります
  2月8日初令4頭GREED FS プロ1100に投
  入
  5月7日GREED FS プロ2000に投入
  初令時から18℃で管理
  体重は12gを筆頭に11、9、8gでした
  低温でじっくり育てたいと思います


貴重な素晴らしい個体を譲っていただいたクワ門さん、イシさんに感謝です
無事累代できるよう頑張ります
良い血統、良い菌糸これはこれでプレッシャーです^^

しばらく飼育種ネタでなんとかなりそうです

コメント

お邪魔しま~^^

ぜんさん、こんちゃ^^

ブログ開設、おめでとうございますv-314
初心者とは思えない、出来栄えじゃないですか~
これからのネタ出し楽しみにしてますよ~v-398

おや♪おや♪
すっげ~v-510がおりますの~
こりゃ~ブリ、羽化が楽しみだ~

ガンバですぞ~v-218

ぜんさん こんちゃ^^

すんごい!血統^^;
確かババギネス個体も
GREED でしたよね?
。。。こりゃ!大きいの出ますね!(ニヤリ
80UP!期待してますよぉ~(Wニヤリ

PS:バナーはどうですか?^^

No title

ぜんさん、こんにちは(^^)
すごい血統ですね!
ギネス申請個体と同血統ですか!!
80UPいけそうですね。
頑張ってください。

白三さん こんにちは

ご訪問ありがとうございます
そうなんですよ
まんじくんのアドバイスのおかげです
ババはσ^^には勿体無い血統です
頑張りますよ~
リンクさせてもらいますね~

まんじくん こんちゃ^^

GREEDすごいですよ
FSプロは添加剤も入っていますが
18℃飼育だと3ヶ月たっても
まったく劣化しませんでしたよ
80UP 
プレッシャーかけないで~(笑
バナーは近々アップできそうです

ぶんたさん こんにちは

イシさんちのNo.2の子です
最初から80UPは厳しいと思いますニゲミチ
まず無事羽化までもっていきたいですね
それで大きかったら言うことないんですけどね
お互い頑張りましょうね

No title

こんばんは!
ババの有名どころを押さえていますねぇ~。私は飼育経験がそんなに長くはないので当たっているのかどうかはわかりませんが、大きくなる個体は、「菌糸に適合して暴れない個体なのかなぁ~」って思ったりします。だからギネス血統は暴れにもあまり苦しまずに飼育を楽しめるかもしれないですよ~。頑張ってでかくしたいですね!

えぽ8さん こんばんは

ババは相当な偽物が流通しているので
間違いないものを選択しました
代々の菌糸を同じ物を使った方がいいのかなぁって思います
菌糸の適応能力も遺伝しているような気がします
暴れ対策は永遠の課題ですね
えぽ8さんも苦労されてるみたいですね

ぜんさんこんばんわ^^

ん~ヴューティフォーなクワちゃんですねぇ♪ババなんて羨ましい><;
これは共に次世代にも期待が持てますなぁ♪

komachiさん こんばんは

最近ようやく色が出てきてメッチャ綺麗ですよ~
手に入れるのに結構頑張りました(笑
期待とともにプレッシャーが~
頑張ります
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する