2010帰省紀行②
また間があいてしまいました(アセ
なんせ連泊の超激務でして。。。
お盆ネタですがお付き合いくださいね
下関観光を終えてカミサンの実家
大分津久見に着いたのは夜10時すぎ
翌日は虫友さんとの約束があるので
ビールを飲んで早々に就寝
翌朝9時に携帯に連絡があり
津久見市内の元仙水遊魚センター前の駐車場で待ち合わせ
お会いしたのは

たるやさんです
帰省の度にお会いしたいと思っていましたが
お互い都合がつかずお会いできずにいました
真黒に日焼けしてさすが海の男です
たるやさんも書いてましたが
猛暑の中40代の同級生が肩を組んで
暑苦しいこと極まりないですね(笑
待ち合わせた元仙水遊魚センターには
たるやさんの職場の魚が養殖されているんですが
今回は家族連れのσ^^にたるやさんのご配慮で
珍しい生き物たちと遭遇できました
その生きのたちとは


イルカとアザラシです
朝のエサと調教の時間に中に入れていただきました

最初にアザラシの調教
うまく撮れてませんがたくさん芸を見せてくれました

イルカに直接触ってカミサンも大興奮(笑
スタッフのみなさんも明るく親切で
突然の来訪にも関わらず丁寧に対応していただきました

イルカたちのジャンプもたくさん見れて大満足
最後にみなさんと記念撮影

σ^^がイルカの写真を撮るふりをして
スタッフの女の子をばかり撮っていたのはナイショです(爆
たるやさんの話ではここにペンギンやマンタなどをタ入れて
来年のGWには生き物と直接触れあえる施設をオープンする予定だとか
これは人気になること間違いなし
オープン前にじっくり見れて良かったです
来年はお金を払って見に来たいと思います
たるやさん ありがとうございました
お陰でクワ飼育の株もグンと上がりました
来年もまたお会いしましょうね~
スタッフのみなさんにもヨロシクお伝えください
この日実は夕方からBさんことB.Diamondさんとも
お会いする予定でしたが体調不良とのことで
お会いできませんでした
Bさんはσ^^の帰省に合わせて大分でキャンプを計画されていました
来年こそ一緒にキャンプできるといいですね
夏休みもあと少し
虫ネタのアップしないといけませんね~
オーベルチュールとかフルストルファーとか。。。
なんせ連泊の超激務でして。。。
お盆ネタですがお付き合いくださいね
下関観光を終えてカミサンの実家
大分津久見に着いたのは夜10時すぎ
翌日は虫友さんとの約束があるので
ビールを飲んで早々に就寝
翌朝9時に携帯に連絡があり
津久見市内の元仙水遊魚センター前の駐車場で待ち合わせ
お会いしたのは

たるやさんです
帰省の度にお会いしたいと思っていましたが
お互い都合がつかずお会いできずにいました
真黒に日焼けしてさすが海の男です
たるやさんも書いてましたが
猛暑の中40代の同級生が肩を組んで
暑苦しいこと極まりないですね(笑
待ち合わせた元仙水遊魚センターには
たるやさんの職場の魚が養殖されているんですが
今回は家族連れのσ^^にたるやさんのご配慮で
珍しい生き物たちと遭遇できました
その生きのたちとは


イルカとアザラシです
朝のエサと調教の時間に中に入れていただきました

最初にアザラシの調教
うまく撮れてませんがたくさん芸を見せてくれました

イルカに直接触ってカミサンも大興奮(笑
スタッフのみなさんも明るく親切で
突然の来訪にも関わらず丁寧に対応していただきました

イルカたちのジャンプもたくさん見れて大満足
最後にみなさんと記念撮影

σ^^がイルカの写真を撮るふりをして
スタッフの女の子をばかり撮っていたのはナイショです(爆
たるやさんの話ではここにペンギンやマンタなどをタ入れて
来年のGWには生き物と直接触れあえる施設をオープンする予定だとか
これは人気になること間違いなし
オープン前にじっくり見れて良かったです
来年はお金を払って見に来たいと思います
たるやさん ありがとうございました
お陰でクワ飼育の株もグンと上がりました
来年もまたお会いしましょうね~
スタッフのみなさんにもヨロシクお伝えください
この日実は夕方からBさんことB.Diamondさんとも
お会いする予定でしたが体調不良とのことで
お会いできませんでした
Bさんはσ^^の帰省に合わせて大分でキャンプを計画されていました
来年こそ一緒にキャンプできるといいですね
夏休みもあと少し
虫ネタのアップしないといけませんね~
オーベルチュールとかフルストルファーとか。。。
スポンサーサイト
| HOME |