タラブリスタート
我が家唯一のタランドゥス♀
羽化後6カ月が経過したのでブリスタートです
昨年ROSSOさんからPR854血統ニョロ3頭いただいて飼育してました
孵化後90日で25、26、28g
体重から♂3頭と思い飼育しておりました
残念ながら1頭は落ちてしまいましたが
1頭は最大46gを計測
期待の1頭だったのですが前蛹で★
♂だと思われた最後の1頭は早々に蛹化
♀でした^^;
しかし計測するとこの♀デカイ
57mmありました
画像は後日^^;
できれば同血統の♂とペアリングしたいと思い
大阪で開催されたsorapa祭りでROSSOさんに交渉
快く種付け了承いただきました
ついに時期到来ということでROSSOさんに♀発送
♀のデカさに流石のROSSOさんも驚かれていましたがこの♀ならと
なんと門外不出のPR854血統♂87mmとペアリングしていただきました
ペアリング時の画像はコチラ(画像ROSSOさん提供)

そして無事ペアリングも完了して我が家に帰ってきました
即産卵セット(ハイパーレイシ)に投入
昨日の夜の状態がコチラ

即穿孔してくれました
2週間後に割り出したいと思います
今年はオリジナルの菌糸で勝負する予定です
目標は大きく目指せ90UP^^v
まずはしっかり採卵したいと思います
ROSSOさん ありがとうございました
羽化後6カ月が経過したのでブリスタートです
昨年ROSSOさんからPR854血統ニョロ3頭いただいて飼育してました
孵化後90日で25、26、28g
体重から♂3頭と思い飼育しておりました
残念ながら1頭は落ちてしまいましたが
1頭は最大46gを計測
期待の1頭だったのですが前蛹で★
♂だと思われた最後の1頭は早々に蛹化
♀でした^^;
しかし計測するとこの♀デカイ
57mmありました
画像は後日^^;
できれば同血統の♂とペアリングしたいと思い
大阪で開催されたsorapa祭りでROSSOさんに交渉
快く種付け了承いただきました
ついに時期到来ということでROSSOさんに♀発送
♀のデカさに流石のROSSOさんも驚かれていましたがこの♀ならと
なんと門外不出のPR854血統♂87mmとペアリングしていただきました
ペアリング時の画像はコチラ(画像ROSSOさん提供)

そして無事ペアリングも完了して我が家に帰ってきました
即産卵セット(ハイパーレイシ)に投入
昨日の夜の状態がコチラ

即穿孔してくれました
2週間後に割り出したいと思います
今年はオリジナルの菌糸で勝負する予定です
目標は大きく目指せ90UP^^v
まずはしっかり採卵したいと思います
ROSSOさん ありがとうございました
スポンサーサイト
毛穴汚れ取り
新年2発目にしてネタがありません orz
飼育種削減の影響からか全く動きがありません
ということでσ^^の使っているお勧め用品をご紹介します
みなさんは採卵に何を使ってますか
スプーンや耳かきを改造したものを使用してる人が多いのかな
卵を潰さないように取り出すのには神経使いますよね
σ^^はこれを使ってました

確かニキビを跡が残らないように潰す道具だったと思います
先端の凹みにいい感じに卵がのります

実は去年の夏、大分の100均でもっと使いやすそうなものを発見!
購入して使ったのですが速攻で紛失
それから色んな100均を探しましたが見つからず
岐阜プチオフの時もつっくんに付き合ってもらい探しましたがありませんでした
ところが
職場近くの100均にありました
これです これです

本来の使い道は似たようなもんです(笑
先端はこんな感じ

卵をのせてみました

画像は孵化間近のババの卵なので小さく感じますが
採卵時のタラレギ、オウゴンの卵には丁度いいと思います
反対側はこんな感じです

こっちもなんか使えそうでしょ
やわらかいので角度をつけることもできまます
この店に10個あったので全部買いました
お店の人はどんだけ毛穴掃除すんねんって思ったんでしょうね(爆
こんだけあれば紛失しても大丈夫です
ところで前回カートに初アップしたんですが
まったく反応がないですね
かなりの良血で兄弟のアベレージも73mmあるんですけどね~
ちなみに♂種親77mm画像です

そろそろ菌糸瓶に投入しなきゃいけないんでGREED800に投入します
GREED投入済みでいかがでしょう
飼育種削減の影響からか全く動きがありません
ということでσ^^の使っているお勧め用品をご紹介します
みなさんは採卵に何を使ってますか
スプーンや耳かきを改造したものを使用してる人が多いのかな
卵を潰さないように取り出すのには神経使いますよね
σ^^はこれを使ってました

確かニキビを跡が残らないように潰す道具だったと思います
先端の凹みにいい感じに卵がのります

実は去年の夏、大分の100均でもっと使いやすそうなものを発見!
購入して使ったのですが速攻で紛失
それから色んな100均を探しましたが見つからず
岐阜プチオフの時もつっくんに付き合ってもらい探しましたがありませんでした
ところが
職場近くの100均にありました
これです これです

本来の使い道は似たようなもんです(笑
先端はこんな感じ

卵をのせてみました

画像は孵化間近のババの卵なので小さく感じますが
採卵時のタラレギ、オウゴンの卵には丁度いいと思います
反対側はこんな感じです

こっちもなんか使えそうでしょ
やわらかいので角度をつけることもできまます
この店に10個あったので全部買いました
お店の人はどんだけ毛穴掃除すんねんって思ったんでしょうね(爆
こんだけあれば紛失しても大丈夫です
ところで前回カートに初アップしたんですが
まったく反応がないですね
かなりの良血で兄弟のアベレージも73mmあるんですけどね~
ちなみに♂種親77mm画像です

そろそろ菌糸瓶に投入しなきゃいけないんでGREED800に投入します
GREED投入済みでいかがでしょう
好(ハ)スタート(プッ

お正月のんびりし過ぎまして更新が遅くなりました
新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
新年一発目のネタはカテゴリー0の
=ブラックハスタート=
♂の不全続きで累代ピンチ
12月30日にラストの♂が羽化してきました

人工蛹室に移したのが功を奏しました
完品羽化でございます
そして本日計測~

ギリ70mmです
Gashさん 幸先のいいスタートがきれそうです
ありがとうございました
めでたいついでにカートも初UPしちゃいます
価格もお年玉価格に設定させていただきます
興味のある方は覗いて見てね~
興味のある方はコチラ→K-PARA SHOP
さあ新しい年がいよいよスタートしました
手始めにROSSOさん854血統のタラブリにチャレンジする予定です
そして2月27日の大宮KUWATAにも参戦予定です
さあ今年も頑張るぞ~^^v
| HOME |