カテゴリ0
12月も半ばを過ぎて今年も残すところ2週間ばかり
みなさんのオフレポを見て悶々としている今日この頃です(爆
これといって大きなネタもないのですが
カテゴリに名前があるのに『0』の種が2種ありました
オーベルチュールシカクワガタ
個人的には飼育開始当初から気になっていたんですが
なかなか機会に恵まれませんでした
今年の7月にハッセさんよりニョロ6頭をいただき
カワラに3頭、マットで3頭飼育していました
ハッセさんから菌糸→マットの方が安全だよ~っとコメをいただいて
孵化から6カ月交換しました
まずはカワラ組



マット組



6頭すべて生存してました
でも小さくない?
こんなもんなんでしょうか
カワラもマットもあまり変わらないですね
現在20℃くらいで飼育してますがあとどれくらいで蛹化するんでしょうか
オーベル詳しい方教えてください^^;
一応ハッセさんのお教え通りすべてマットに投入しました
次回はもう1種のカテゴリ0
ブラックハスタートの羽化報告したいと思います^^v
みなさんのオフレポを見て悶々としている今日この頃です(爆
これといって大きなネタもないのですが
カテゴリに名前があるのに『0』の種が2種ありました
オーベルチュールシカクワガタ
個人的には飼育開始当初から気になっていたんですが
なかなか機会に恵まれませんでした
今年の7月にハッセさんよりニョロ6頭をいただき
カワラに3頭、マットで3頭飼育していました
ハッセさんから菌糸→マットの方が安全だよ~っとコメをいただいて
孵化から6カ月交換しました
まずはカワラ組



マット組



6頭すべて生存してました
でも小さくない?
こんなもんなんでしょうか
カワラもマットもあまり変わらないですね
現在20℃くらいで飼育してますがあとどれくらいで蛹化するんでしょうか
オーベル詳しい方教えてください^^;
一応ハッセさんのお教え通りすべてマットに投入しました
次回はもう1種のカテゴリ0
ブラックハスタートの羽化報告したいと思います^^v
スポンサーサイト
| HOME |