fc2ブログ

第一回 チビタラ同盟 オフ会 in NAGOYA

2009忘備録

今年もあと3日で終わりですね
おそらく今年最後の更新になると思うので
2009を飼育種別に振り返ってみたいと思います

=メソトプス タランドゥス=
3系統でブリして爆産するもマット管理で失敗
オバーチャンズで菌糸瓶産卵させ菌糸瓶ごとプレへ
残った数頭も羽化後プレで飛ばして3系統は累代終了
ROSSOさんより854血統ニョロ3頭いただき
最大42グラムまでいくも★
現在♀57mmのみですが
新年早々ROSSOさんの援助でブリ再開予定です

=メソトプス レギウス=
PaPaさんより大型ペアをいただきブリ成功するも
暴れがひどく放置状態で最大70mmほどで羽化
こちらも全てプレで飛ばして撤退
PaPaさん ゴメンナサイ

=ババオウゴンオニ=
イシさん08G血統が77、78mmで羽化するもブリ直前に★
同血統の♂を島田さんよりお借りしてブリ
イシさん血統×クワ門さん血統も採れ20頭ほど管理
ニョロは20gは超えてくるものの最大23g
特別大きいニョロは出ませんでした
クワ門7546血統は77mmを筆頭にコンスタントに70mm代連発
種親77mm以外はプレで飛ばしました
SN3D0400.jpg
今季こそ80mmUP目指しシークレット血統導入済み(ムフ

=モセリオウゴン=
sorapaさんよりいただいたニョロ3頭
♀2頭、♂羽化不全で累代ピンチ
sorapaさんより♂74mmレンタルでブリ成功
モセリーノバトルねぶたで参戦
36個産んで30孵化、孵化率83.3%で活躍するも惜しくも敗戦
ニョロも各地に飛ばして現在6ニョロ飼育中

=フルストルファーオウゴン=
憧れのフルストルファーをピースオブワールドさんより3頭購入
3か月経っても食痕現れず交換すると3頭とも消滅。。。
ピースオブワールドさんよりご厚意をいただき再チャレンジの予定

=マンディブラリスフタマタ=
sorapaさんからプレで3頭いただきましたが早々に1頭★
残り2頭見事ペアで羽化しました
♂は自称100mmでしたがブリする予定なく
えりだんさんのプレに協賛するも♂が★に。。。
♀のみお嫁に飛んで行きました
飼育終了

=パプアキンイロ=
新年早々メデューサ血統、DH血統ブリ爆産もマットでほぼ全滅
B-POWERさんよりメビウス・シャウラ、レサトのペアをいただき爆産
ROSSOさんよりメデューサ血統ニョロバックで累代つながる
現在メデューサ、メビウスシャウラ、DHブルー、DH赤眼血統飼育中
白三さんからの3ペアもセット中ですが産んでなさそう。。。
りょうさんパープルはパープル固定目指してブリ予定
SN3D0399.jpg


=クルビデンス.ssp=
まんちゃんよりニョロ3頭いただきオオヒラタケで飼育するも
2頭不全で★ ♀1頭のみ羽化
残った♀はプレでお嫁に
結局♂のアゴ拝むことできず。。。
まんちゃん ゴメ~ン

=ブラックハスタート=
次回羽化報告するとお伝えしたブラハス
Gashさんgucchiさんから飛んできました
Gashさんのはマットでgucchiさんのはカワラで飼育
gucchiさんのは本家ヨロシク♀3頭早々に羽化
もう1頭は未だにニョロしてます
Gashさんのは♂4♀1
♀は早々に羽化してましたが♂2頭が蛹で★に
最近羽化した♂も蛹室にキノコがはえて羽パカ
SN3D0397.jpg
残る1頭が蛹ですが何とか無事羽化祈願

=オーベルチュールシカ=
前々回報告したオーベル
ハッセさんより6頭ニョロでいただきマットとカワラで管理
現在すべてマット管理(500cc)
SN3D0398.jpg
ニョロ継続中
無事羽化したらブリしてみたいですね

とまあ簡単に1年を振り返りましたが
虫飼育は凹みもありーので悲喜交々の1年でした
それ以上に虫飼育を通じてたくさんの虫友さんと出会えた1年でした
2月の大宮で配り始めた虫友カードも100番を超えました
良く考えたら凄い数ですよね
また数々のオフ会にも参加させていただきました
お陰さまで本当に充実した1年を過ごすことができたと思います
出会ったすべての虫友さんへ
ありがとうございました
来年もヨロシクお願いします

スポンサーサイト



パープルミッション

以前紹介したパプキンパープル
SN3D0383.jpg

♂のパープル固定を目論んでおりましたが
同血統の♀からパープルは出現せず
困っていた所に心強い援軍が
元親♀をくださったりょうさんよりのパープル♀2頭
SN3D0395.jpg

ありがとうございます
難しいとは思いますがミッション達成できるよう頑張ります^^v

そんなりょうさんからもう一つのミッション
新年1月4日に『匿名希望シャイなSさん』が名古屋に来られるのでオフ会の
セッティングをお願いしたいとのこと
σ^^は残念ながら宿直のため、またしても参加できず orz

セッティングだけさせてもらいました
現在参加希望者は6名
場所は名古屋駅周辺です
参加を希望される方や『匿名希望シャイなSさん』が誰か知りたい方は
メールフォームより私信ください


新年一発目のオフ会
σ^^の分まで楽しんでくださいね~ orz

カテゴリ0

12月も半ばを過ぎて今年も残すところ2週間ばかり
みなさんのオフレポを見て悶々としている今日この頃です(爆

これといって大きなネタもないのですが
カテゴリに名前があるのに『0』の種が2種ありました

オーベルチュールシカクワガタ
個人的には飼育開始当初から気になっていたんですが
なかなか機会に恵まれませんでした

今年の7月にハッセさんよりニョロ6頭をいただき
カワラに3頭、マットで3頭飼育していました

ハッセさんから菌糸→マットの方が安全だよ~っとコメをいただいて
孵化から6カ月交換しました

まずはカワラ組
SN3D0389.jpg
SN3D0390.jpg
SN3D0391.jpg
マット組
SN3D0392.jpg
SN3D0393.jpg
SN3D0394.jpg
6頭すべて生存してました
でも小さくない?
こんなもんなんでしょうか
カワラもマットもあまり変わらないですね
現在20℃くらいで飼育してますがあとどれくらいで蛹化するんでしょうか
オーベル詳しい方教えてください^^;
一応ハッセさんのお教え通りすべてマットに投入しました

次回はもう1種のカテゴリ0
ブラックハスタートの羽化報告したいと思います^^v

復活の兆し

前回記事でお見舞いのコメをたくさんいただき
ありがとうございました
待望の岐阜オフに参加できない無念からか
記事アップ後から熱が上がり
最高39.8℃
昨夜まで苦しんでおりましたが今朝ほどから熱が下がり
記事を書けるまでに回復いたしました

SN3D0384.jpg

リレンザ初めて使いました
こんなんでホントに効くのかって感じでした
みなさんの温かいお見舞い励ましのお陰で
なんとかインフル撃退できそうです
これでもう新型インフルも怖くありません爆
本当にありがとうございました

とは言っても発病から5日は出勤できませんので
火曜日までお休みです
みなさんさぞクワ弄りするんだろうってお思いでしょう

しかし

ご存じの方もおられると思いますが
σ^^自宅でクワを飼育しておりません(ガーン
なので全く弄れましぇ~ん
ほぼ1週間放置になるんですが大丈夫でしょうか

岐阜オフも盛り上がったようですが
σ^^がいなかったので飲みが足らなかったようですね(笑
何か月1開催が決まったとか
次回は必ず参加しますのでヨロシクです^^v

タイミング悪っ

今日は12月4日

そうです

待ちに待った

岐阜オフの日です

以前に金さんが岐阜に来るというので

PaPaさんが秘密裏にオフを計画してました

まんちゃんも来るっていうし楽しみだなぁ




ところがぁ




昨日の夜発熱

今朝病院で検査すると

『インフルエンザです』

ガーン orz

不参加です。。。

実はσ^^の働く施設でインフル第2波が押し寄せてまして

3日で10人隔離したんですがどうもそこからもらったようです

よりによってこのタイミングで感染とは

インフル恐るべし

参加されるみなさん 楽しんでくださいね

熱にうなされながら魂送ってありますから