fc2ブログ

第一回 チビタラ同盟 オフ会 in NAGOYA

パープル

早いもので今年もあと1カ月とちょっと
今年度の反省として飼育種の削減、頭数の削減を行いました

その結果
飼育室もずいぶんスッキリさっぱり

メソトプスはレギ撤退のため
現在ブリ待ちのタラ♀1のみ
ニョロはゼロです

オウゴンは
ババメインでモセリ撤退ぎみ
ババ3令ニョロは18頭、初2令5頭
モセリニョロ7頭

あとはGashさんgucchiさんからいただいたブラハス
♀3頭羽化して5頭蛹中(♂かな?)
それとハッセさんからのオーベルチュールニョロ6頭

こんな感じで少数精鋭でいこうと思います

そんな中一大勢力がいました

です
SN3D0380.jpg
ニョロだけで60頭以上います
結構飛ばしたつもりなんですが。。。
何系統かあるのですがその中のひとつ

オリジナルパープル系♂×りょうさんパープル♀

春の東海EKBBQでりょうさんから非常に綺麗なパープル♀をいただいたので
自前のパープル系(ワインレッド)♂とかけて純粋なパープル♂の作出を目指しました
20日に羽化した♂がかなり綺麗なパープルでした
SN3D0382.jpg
どうですか~
いい感じのパープルでしょ
今回パプキンにカワラが回らずマット飼育のため顎が小さいですね
この色で固定できるといいんですが

この血統は60頭以上採れたので色んなところに飛ばしました
飛ばした先のみなさん こんなん出ましたのでお楽しみに~

ちなみにパプキンは白三さんからいただいたペアもいるので
3セットほど組む予定です(自爆

~業務連絡~ ※TAR坊さんより提供いただきました ありがとうございました
moepapakさんがババの即ブリ♀を探しておられます
もし使用予定のない♀を譲ってもいいよって方おられましたら
σ^^かmoepapakさんにご連絡いただければ幸いです




スポンサーサイト



EK夜の部♪

EK夜の部 今年も参加してきました
SN3D0373.jpg
SN3D0374.jpg
名古屋駅のイルミネーションです
名古屋に住んでますが普段ほとんど来ることがないので
この忘年会の楽しみのひとつです

仕事の関係で2次会からの参加だったので
ついた時はすでにみなさん出来上がってました
SN3D0375のコピー
SN3D0376のコピー
参加者は
幹事のTAKUMIさん、クワNIN会長、masa16さん、ユパパさん、りょうさん、りょう奥ちゃん、
りょう兄オオジロウさん、きょうさん、kazuさん、mahitaさん、ケロロ軍曹さん、つっくん、
もちやさん、いのけんさん、jyokalさん、σ^^
の16人
たーちゃん++さんはお子さんがインフルで残念ながら不参加
来年は必ず参加してね~

1次会の会場が狭くみんなひしめき合って飲んでました(笑
いきなりmahitaさんと菌糸詰め談義
参考になりました~

まずはみなさんに追いつくためにビールをガブ飲み
時間ギリギリまで粘ってたmasa16さんユパパさんがここでタイムアップ
来年は3次会コースでネ♪

広い席に移動して2次会スタート
ここでようやく初対面のいのけんさん、jyokalさん、ケロロ軍曹さんとご挨拶
いのけんさんとは家がご近所でした
オオクワ頑張ってね~

jyokalさんはクワ相撲では有名人だそうです
HN間違えてゴメンネ~

ケロロ軍曹さんのケーキは色んな人のブログで見たことがありましたが
ケーキのイメージと違いました(笑
そして参加者全員にケーキのお土産いただきました
SN3D0377.jpg
3次会のオネーチャンと一緒に食べました(爆
メッチャおいしかったで~す

りょうさんのお兄さんのオオジロウさんともお初でしたが
面白い人でした
りょうさんを凌ぐキャラは最高でした
思わずダークに突っ込んでしまいました(笑
この二人の面倒をみるりょうさんの奥ちゃんは大変ですね

途中まんちゃんの電話参戦もあり
あっという間に大盛り上がりのうちに閉会

参加されたみなさん ありがとうございました

EK夜の部がこのまま終わる訳もなく
気になる人は続きを読むで

続きを読む »

恒例?オフ

11月5日(木)

最近恒例になりつつあるPaPa宅オフ
つっくんを乗せていつものサイゼで待ち合わせ
食事後PaPaさん宅へ
『汚いですよ~』とPaPaさん
しかし何が何が
いつものことですがめっさ綺麗
幼虫、成虫、飼育用品が整然と並べてあります
見習わないとダメですね

暫くしてJIROさんも合流
まずPaPaさんにσ^^の依頼(パソコン関係)を簡単に処理してもらい本題へ

今ちまたで問題?のブログ
つっくん『クレクレわらしべ長者』
クレクレのみでクワ最高峰のウエストウッディにたどりつけるか
そんな夢溢れる壮大なブログです(嘘爆

生意気にもつっくんPaPaさんにブログのトップとバナーの制作を依頼
しかも色を変えろだの画像を回せだの注文をつけるつっくん
トップに関してはあまりの趣味の悪さに
『俺の趣味じゃね~』とPaPaさん試合放棄

バナーの制作にとりかかるもここでも拘りが炸裂
なんとか作り上げたPaPaさんの苦心作がこれ
tuxtukunn.gif

後日も作業をされたみたいで何と画像が回ってました
PaPaさん お疲れ様でした

この間JIROさんPaPaさんとこで孵化したババニョロのマットを詰めていました(笑

JIROさん帰宅後も更なるつっくんの依頼がPaPaさんを襲い
作業が終了したのは朝3:30
奥さま遅くまでホントスミマセンでした
σ^^が家についたのは4時過ぎてました orz

つっくんこれからは12時には帰りましょうね

11月8日(日)
σ^^実は新潟にいました
親戚の結婚式が7日にありホテルに宿泊
なんとホテル出発前に新潟の虫友さんにお会いしました

チビタラ同盟2周年プレでσ^^の協賛品ババニョロに当選された
kbmo_kkさんが新潟の方で直接手渡し
出発直前であまりお話できませんでしたがお会いできて嬉しかったです
しかも出張で行かれたマレーシアのお土産までいただきました
甘くておいしかったので帰りのバスでいただいちゃいました
kbmo_kkさん ありがとうございました
また機会があればよろしくお願いしますね~

さあ14日は東海EK忘年会だぁ~
福井からmahitaさんケロロ軍曹さんも参加されるみたいですね
σ^^は仕事の関係で2次会からの参加になりそうです
さあ今年1年の年忘れ盛り上がっていきましょう^^v




ババニョロ交換

CIMG0014.jpg

パプキン♂単里親募集








結局
応募ゼロnaku02.gif


やっぱりペアじゃないとダメですね
寿命が短いからペアリングのタイミングもあるし
♀仕入れてうちでブリしよっかな~

昨日sorapaさんのブログでうちから飛んでったババニョロの記事がありました
孵化から3ヶ月で21gとまずまず順調そう
おそらく25gくらいまで伸びてくるでしょうね

うちはというと菌糸瓶の準備が遅れて暴れてました
ということで交換です

ババは現在3系統管理しています
①7546血統(クワ門AB血統)は現在産卵セット中

②08Gイシさん血統(インライン)
最大ニョロは
SN3D0371.jpg

③♂イシさん血統×♀クワ門血統(アウトライン)
最大ニョロは
SN3D0370.jpg

sorapaさんとこと同じように思えますが
うちのニョロは孵化後4か月から5か月ですので明らかに遅いですね
まあ暴れがはいってこのサイズならOKだと思います
♀はこの瓶で蛹化までもっていきます
♂はこの瓶でもうひと伸びしてもらって25g超えてくれば3L投入ですね
18℃管理なので♂は羽化まで12か月くらいかかります

木曜日にはPaPaさん宅でプチオフ予定

そして14日は
ek_yoru.png←詳細クリック

参加者現在16名
熱い夜になりそうですhanaji01.gif

参加者まだまだ募集中ですよ~