fc2ブログ

第一回 チビタラ同盟 オフ会 in NAGOYA

九州帰省紀行

気づけば8月も終わり
夜はずいぶん涼しくなってきましたね~

っていうか夏休みの激務で更新もできず
コメ返、訪問コメもできてません^^;
蟲も必要最低限しかできてない状況です

ようやく一段落ついたので九州帰省のレポで更新いたします
今回の帰省の目的は2つ
①温泉入りまくり
②虫友さんに会う

8月13日(木)
早朝6:50のぞみ97号で小倉へ
小倉でレンタカーを借りて一路大分へ
カミさんの実家は大分の津久見市ですが
実家に帰る前に第一の温泉に向かいました

大分県竹田市『ラムネ温泉館』
http://www.lamune-onsen.co.jp/index.html
SN3D0317.jpg

SN3D0318.jpg
ここは家族に評判が良かったので2度目の訪問です
外観もお洒落で斬新なデザインです
大浴場もありますが家族風呂にしました
SN3D0316.jpg
左の湯船がラムネ温泉、右がにごり湯
ラムネ温泉は32℃と低いですが入ると全身に炭酸ガスの泡がビッシリ
SN3D0315.jpg
バブの13倍の炭酸ガスで体の中からジワ~ッと熱くなってきます
42℃のにごり湯と交互に入ると効果的だそうです

ここは多分毎年行くことになると思います
それぐらい気持ち良かったです
近くまで行かれたら是非寄ってみて下さいね
☆☆☆☆

8月14日(金)
この日は午前中にお墓参り、午後お坊さんが来るということで
夕方から温泉へ

大分県臼杵市『湯の里』
http://usuki-yunosato.com/
ここは写真ありません
まあ普通の温泉施設っていう感じですかね
入浴後の食事はおいしかったです
☆☆

8月15日(土)
この日は朝から大分市にあるパークプレイス大分に行きました
ここはショッピングモールや映画館様々な施設が併設されていて
1日いても退屈しないスポットでした
ここの家電売り場のパソコンでこの日の温泉を探すと

大分県佐伯市『鉱泉センター直川』http://www.saiki.tv/~kousen/
ここも温泉の写真はありません
ぬるっとしたお湯で体の芯まで温まる感じの温泉です
実はここの温泉に来る途中
SN3D0322.jpg
こんなデッカイ看板がありました
温泉のすぐ近くのキャンプ場の中に昆虫館があるとのこと
これはと思い立ち寄りました
キャンプ上のアチコチにカブクワのオブジェが
SN3D0320.jpg
SN3D0319.jpg
昆虫館は標本とか置いてましたが
正直ショボかった

温泉は
☆☆☆
次はキャンプで来たいですね
そうホントはこの日たるやさんと会うつもりだったんですけど
諸事情でお会いできず残念
ここはたるやさんのうちのすぐ近くなんですよね
来年はここキャンプしましょうか

8月16日(日)
帰省最終日
朝一で福岡へ向かいます
目指すは大宰府天満宮
SN3D0323.jpg
学問の神様 菅原道真公を祀ってあります
お参りをしておみくじを引きました
結果は



フツーです
まあ誰かみたいに凶じゃなくて良かったんですが。。。

そして今回のもう一つの目的
虫友さんと会うの実行です
11:00に太宰府駅で待ち合わせ
SN3D0324.jpg
現われたのは

B.Diamondさん

イカした九州男児です
近くの喫茶店でプチオフ
家族を待たせているのでわずか1時間でしたが
楽しい時間を過ごせました
虫の話はもちろん何故かσ^^の高校時代の話まで
今度はゆっくり飲みありでお願いします
最後に記念写真
bdiamond.jpg
お土産までいただきました
SN3D0326.jpg
博多銘菓『博多通りもん』
おいしくいただきました
B.Diamondさん ありがとうございました

Bさん(略してるし)と別れ家族と合流
博多駅へ向かいお土産購入
博多ラーメンともつ鍋セット

帰りは指定席にもかかわらず通路に人が溢れてました
今回の帰省の目的はほぼ達成できたと思います
たるやさんと会えなかったのが残念ですが
来年の楽しみと言うことで

夏休みが終わったらsorapa祭りがあるし
翌日は東海EK秋のBBQ(行けるのか自分?)
テンションあげていきたいと思う今日この頃です^^v






スポンサーサイト



モセリーノ報告

昨日の地震はビックリしましたね~
いよいよ東海大地震かと思いました
名古屋は震度4で結構揺れたんですが震度6静岡は大変だったんでしょうね
しっかりと備えをしとかないといけませんね

今日の虫はモセリーノの報告です

1回目の割り出し分が孵化しました
SN3D0313.jpg
現在8卵中6孵化ですが1個は膨らんでこないので難しいでしょう

今朝2回目の割り出し分も2頭孵化してきました
こちらは7卵中2孵化です

8月9日に3回目の割り出しをしました
結果
SN3D0314.jpg
6卵ゲットです
これで3回合計21卵になりました
8孵化です

ねぶたさんには一旦休憩に入ってもらいます
栄養補給をして4回目に備えてもらいましょう

明日から嫁さんの実家大分に帰省します
大分といえば。。。





たるやさん

オフする予定です


帰りに福岡の大宰府でB.Diamondさんともお会いします
16日11:00大宰府の駅で待ち合わせして1時間くらいの予定です

帰省と称したオフツアーです(爆

TOTORO祭り

スミマセン
コメ返出来てないのに更新です^^;

8月6日TOTORO祭りINナゴヤ
夕方6時に仕事を片付け名古屋駅に向かいました

当初TOTOROさん、TAKUMIさん、keiさん、GIOSブルーさん、ぜんの5人の予定でした
諸事情でkeiさんが参加できなくなりTAKUMIさんも出張&接待が入ったとのことで
3人となってしまいました

まあそれはそれでゆっくりお話ができていいかなぁと思いながら
名古屋駅西口に出ました

しかし
自分で場所決めといて店の場所がわからない
携帯で自分のブログにアクセスして確認しようとしてたら
GIOSブルーさんからTELが入り
店の場所を教えていただきました^^;

二人で店に入ると主賓であるTOTOROさんはすでに席に座ってみえました
以前にこの店で打ち上げがあって2度目の来店だったようです

久しぶりの再会に緊張しつつ
3人でカンパーイ

しばらくTOTOROさんからTBHG3の有難いお話を聞かせていただき
そして得意のノコギリの話題で盛り上がっていた所にあの男が現れました

何故かわんこそばのTシャツをきたその男の登場で現場の空気が一変しました
そうです
クレクレ君こと月読さんことつっくんです
参加の連絡もなくいきなりのノーアポ参戦です

つっくんが来てからクワの話はほとんどなくなりました
天性の弄られキャラなんでしょうね
初対面のTOTOROさんからも散々弄られてました
GIOSブルーさんは同じ質問を4度もされてました(爆
虚弱体質のためウーロン茶氷少なめでもハイテンション
ここで記念撮影ってこの1枚しか撮ってない^^;
オフ会1のコピー


そしてもう一人のサプライズ
東京出張でTOTOROさんと兄弟の契りを交わした
桑名の鳥羽一郎ことりょうさんです
この日は浜松に奥様とデートだったようで
帰りに奥様と参戦してくださいました

ここでりょうさんの漁師(?)の血が騒いだのか
みんなの気性が荒くなりだしました(笑
りょうさんの飼育種にTOTOROさんがクレーム
『その風貌でパプキンはないやろ』
これにはりょうさんもタジタジ。。。

同じ日に広島でモセリーノキャラ祭りも開催ということで
金さんからTELがあったのですが
σ^^の携帯の充電がなく、りょうさんの携帯にかけ直してとお願いしたのですが
待てど暮らせどかかって来ません
仕方なくりょうさんの携帯からかけ直しました

金さん、たるやさん、白三さん、あーくさん
お話できて良かったです
ありがとうございました

参加予定だったTAKUMIさんからも
接待で抜けられないと泣きのメールが入りました
TAKUMIさん 今回は残念でしたがまた飲みましょうね

そんなこんなで大いに盛り上がり閉店で店を追い出され1次会終了
ここでGIOSブルーさんつっくんと別れ2次会
すぐ近くの居酒屋に入り
ここでも最後まで飲みまくり結局2時
りょうさんの奥様お付き合いありがとうございました

そしてTOTOROさんはホテルヘσ^^はネカフェへ
別れ際に再会を誓い男同士熱い抱擁を交わしました

改めてTOTOROさんの人柄に触れ男としての生き様を教えていただいた気がします
本当に熱い男です
あまりノコギリの話ができなくてスンマセン
また絶対飲みましょうね~

あっ9月のsorapa祭りの同日に大阪でオフされるようなので合流の約束しました

陽はまた昇る

今日から8月だというのに梅雨明けせず
そんな理由だけではないのですが
テンションDOWN

でも今日なにげに覗いてみると

v^^ ☆☆★☆ I'll be back. ☆★☆★ ^^v

安心しました
閉鎖の記事の時はもう戻ってこないみたいな感じで
コメントも切ってあったので心配しました
一日でも早く戻ってきたくなるように
テンションUPでいきましょう

ついにモセリーノ参戦しました
うちで唯一のモセリ♀
sorapaさんにお願いして同血統の♂を飛ばしていただきました
じっくりペアリングして満を持して登録

登録名 ねぶた

sorapaさんに敬意を表して名づけました
既に割り出しが2回済んでます

1回目
SN3D0308.jpg
8卵ゲットです

そして2回目
SN3D0309.jpg
7卵ゲットです

合計15卵
これで一安心ですね
3セット目に投入です

前回告知させていただいた
『TOTOROさんを囲む会』ですが詳細が決まりました

8月6日(木)PM7:00~
場所は みつえもん 名古屋駅太閤口店

TOTOROさんの好きなメニューと名古屋名物も食べれるお店です
現在の参加者はTOTOROさん、TAKUMIさん、keiさん、GIOSブルーさん、ぜん
の5名です
参加希望の方はメールかコメントでお願いしますね

3日から5日まで福井県の菅浜に引率で海水浴に行ってきます
梅雨明けするといいなぁ~