2008総括
今年も残すところ数時間となりました
いいこと悪いこといろいろありましたが今年の締めくくりとして総括したいと思います
現在の飼育種は
タランドゥス、レギウス、モセリ、ババ、マンディブラリス、パプキンの6種になりました
それぞれの飼育について振り返ってみましょう
=MesotopusTarandus=
メソトプスタランドゥス
インセクトふうやさんから購入したペア(A血統)21卵9孵化
RYU43さんからいただいたペア(B血統)15卵10孵化5頭残してプレへ
続々と羽化してきていますがサイズはイマイチですね
血統はいいのに明らかに管理失敗です
A,B血統はこれにて累代終了
ニョロ管理をもう1度見直す必要がありそうです
今期は3系統で再スタートです
1回目の採卵分は管理失敗
2回目の菌糸瓶で採れた分です

①DeMonster直系(♂80mm×♀53mm)18卵現在8孵化
②DeMonster♂80mm×P53E系♀53mm11卵現在3孵化
③PAPA産♂84.5mm×P53E系♀53mm20卵現在6孵化
それぞれ10頭ずつ残したいので余ればプチプレオマケにまわします
=MesotopusRegius=
メソトプスレギウス
PAPAさんからいただいたレギウスペア
3回の採卵で30卵Get14卵孵化10頭残して4頭プレへ
さらに前回菌糸瓶産卵で12卵GET現在3孵化

孵化すれば全部プチプレオマケにまわします
= Allotopus moellenkampi babai =
ババオウゴンオニ
正月にクワ門血統75mmが羽化し幸先のいいスタートを切ったババ
ブリも20卵Get9孵化で累代成功
さらにイシさん08ギネス血統4ニョロ
29gのニョロが落ちるアクシデントがあり落ち込みましたが
2♂1♀羽化してきそうで累代できそうです

№2今日にでも羽化しそうです
この血統はなんとしても累代してリベンジです
= Allotopus moellenkampi moseri =
モセリオウゴンオニ
ババブリの練習台として購入したモセリ
22卵Getして13卵孵化
5頭残して8頭プレへ

羽化してますが放置管理だったので♂は小さいです
♀はそこそこのサイズなのでこれも♀単でプチプレオマケにします
他にクワ門血統のニョロとsorapa青森血統のニョロがいます
= Hexarthrius mandibularis =
マンディブラリスフタマタ
sorapaさんからプレでいただいたマンディニョロ4頭
1頭マットで落ちてしまいました(sorapaさんゴメン)が
3頭オオヒラタケで飼育中(放置)です

食痕はみえているので生きてると思います
= Lamprima adolphinae =
パプアキンイロ
メデユーサレッド血統とB.C.Sブルー血統で初挑戦したパプキン
たくさん採れて全国の虫友さんたちに飛んでいきました
そのおかげでたくさんの虫友さんと知り合えることができました
このパプキンたちに感謝感謝です
B.C.Sブルー血統はすべて飛んでいきましたので累代終了
メデューサレッド血統も新しいレッドの血導入でオリジナル血統にチャレンジします

これもオマケに出す予定です ニョロ確認済み
さらに極秘に導入しているブルー血統で究極のブルーを目指します
現在パプキンだけで7セット組んでます
クワハンター師匠、ドルクスハンター師匠頑張りますよ
以上が今年の飼育状況ですが
全体的にブリは調子が良かったと思います
来年は孵化率がもう少し上がるといいですね
ニョロ管理での失敗が多く菌糸の交換のタイミングも良くなかった
来年のニョロ管理は初心にかえってしっかりできるようにしたいですね
思えば5月にブログをスタートして以来
オフ会に参加させていただいたり、プレ企画を通じてたくさんの虫友さんと
出会うことができました
この場を借りて関わりのあったすべての方たちにお礼を言いたいと思います
ありがとうございました
そして
来年もよろしくお願いします
いいこと悪いこといろいろありましたが今年の締めくくりとして総括したいと思います
現在の飼育種は
タランドゥス、レギウス、モセリ、ババ、マンディブラリス、パプキンの6種になりました
それぞれの飼育について振り返ってみましょう
=MesotopusTarandus=
メソトプスタランドゥス
インセクトふうやさんから購入したペア(A血統)21卵9孵化
RYU43さんからいただいたペア(B血統)15卵10孵化5頭残してプレへ
続々と羽化してきていますがサイズはイマイチですね
血統はいいのに明らかに管理失敗です
A,B血統はこれにて累代終了
ニョロ管理をもう1度見直す必要がありそうです
今期は3系統で再スタートです
1回目の採卵分は管理失敗
2回目の菌糸瓶で採れた分です

①DeMonster直系(♂80mm×♀53mm)18卵現在8孵化
②DeMonster♂80mm×P53E系♀53mm11卵現在3孵化
③PAPA産♂84.5mm×P53E系♀53mm20卵現在6孵化
それぞれ10頭ずつ残したいので余ればプチプレオマケにまわします
=MesotopusRegius=
メソトプスレギウス
PAPAさんからいただいたレギウスペア
3回の採卵で30卵Get14卵孵化10頭残して4頭プレへ
さらに前回菌糸瓶産卵で12卵GET現在3孵化

孵化すれば全部プチプレオマケにまわします
= Allotopus moellenkampi babai =
ババオウゴンオニ
正月にクワ門血統75mmが羽化し幸先のいいスタートを切ったババ
ブリも20卵Get9孵化で累代成功
さらにイシさん08ギネス血統4ニョロ
29gのニョロが落ちるアクシデントがあり落ち込みましたが
2♂1♀羽化してきそうで累代できそうです

№2今日にでも羽化しそうです
この血統はなんとしても累代してリベンジです
= Allotopus moellenkampi moseri =
モセリオウゴンオニ
ババブリの練習台として購入したモセリ
22卵Getして13卵孵化
5頭残して8頭プレへ

羽化してますが放置管理だったので♂は小さいです
♀はそこそこのサイズなのでこれも♀単でプチプレオマケにします
他にクワ門血統のニョロとsorapa青森血統のニョロがいます
= Hexarthrius mandibularis =
マンディブラリスフタマタ
sorapaさんからプレでいただいたマンディニョロ4頭
1頭マットで落ちてしまいました(sorapaさんゴメン)が
3頭オオヒラタケで飼育中(放置)です

食痕はみえているので生きてると思います
= Lamprima adolphinae =
パプアキンイロ
メデユーサレッド血統とB.C.Sブルー血統で初挑戦したパプキン
たくさん採れて全国の虫友さんたちに飛んでいきました
そのおかげでたくさんの虫友さんと知り合えることができました
このパプキンたちに感謝感謝です
B.C.Sブルー血統はすべて飛んでいきましたので累代終了
メデューサレッド血統も新しいレッドの血導入でオリジナル血統にチャレンジします

これもオマケに出す予定です ニョロ確認済み
さらに極秘に導入しているブルー血統で究極のブルーを目指します
現在パプキンだけで7セット組んでます
クワハンター師匠、ドルクスハンター師匠頑張りますよ
以上が今年の飼育状況ですが
全体的にブリは調子が良かったと思います
来年は孵化率がもう少し上がるといいですね
ニョロ管理での失敗が多く菌糸の交換のタイミングも良くなかった
来年のニョロ管理は初心にかえってしっかりできるようにしたいですね
思えば5月にブログをスタートして以来
オフ会に参加させていただいたり、プレ企画を通じてたくさんの虫友さんと
出会うことができました
この場を借りて関わりのあったすべての方たちにお礼を言いたいと思います
ありがとうございました
そして
来年もよろしくお願いします
スポンサーサイト
プチプレ結果発表!
気楽な気持ちで始めたプチプレ企画
にもかかわらずたくさんの虫友さんに助けられ励ましていただきました
まずこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います
ありがとうございました
そして今回20名の方に応募していただきました
こんなちっぽけなプレ企画にご応募いただき
ありがとうございました
全ての方を当選にしたいのですがそういう訳にもいかず
申し訳ないですが抽選させていただきます
っとその前に今回のプレ応募にあたって
『パプキンに対する熱き思い』
をメッセージとしてつけていただきました
全国から熱いメッセージが寄せられどれも心を打つものでした
その中で面白いデータがとれましたのでご報告させていただきます
まず今回の応募者20人の都道府県ですが(sorapaさんのマネ)
1位は東京都、大阪府、千葉県の3人
次に埼玉県、茨城県、の2人
そして三重県、愛知県、静岡県、徳島県、沖縄県、長野県、滋賀県が1人
という結果でした
北は北海道南は沖縄からという訳にはいきませんでしたが最南端沖縄より応募があったということでパプキンの輪を全国にの目標を少し達成できた気がします
あとパプキンの飼育経験は経験者は20人中18人、未経験者2名でした
やはり入手のしやすさや小さくてかわいいからかほとんどの方が経験者でした
ただ面白いことに経験者のうち7名がリベンジということでした
簡単そうに思われるパプキンも意外と難関種でもあるようです
さあ 前置きが長くなりました
そろそろ抽選に移りたいと思います
まず応募者の内訳は以下のとおりです
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオ 10名
②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオ 7名
③♀単3頭2頭(1頭落ちちゃいましたゴメンナサイ)セット 3名
お詫びに別血統♂つけます
今回の抽選は予告通り
ビンゴゲーム抽選機1号(手動)を使用します
ちなみに回すのはうちの施設の幼児さんにお願いしました

応募が早かった人から順に1から番号を割り振り
番号の書かれた球を装置に入れます
出てきた番号の方が当選となります
それでは応募が少なかった
③♀単3頭2頭(1頭落ちちゃいましたゴメンナサイ)お詫びに別血統♂つけますセット
からいきましょう
応募が3名なので1~3番までの球を入れます
そして回しますガラガラ~

3番
3番は…
KIDさんです
おめでとうございます
続いて ②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオいきま~す
応募者7名なので1~7番までの球を入れます
そして回しますガラガラ~

2番
2番は…
mattukyさんです
おめでとうございます
それでは今回のメインイベント1番人気
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオいってみよう
応募者10名なので1~10番までの球を入れます
そして回しますガラガラ~

10番
10番は…
ROSSOさんです
おめでとうございます
以上の方々が当選となりました
当選された方はメールフォームより当選表明してください
なお当選表明は勝手ながら12月26日までにお願いします
当選表明がない場合は次点の方へ当選が移りますのでご了承ください
当たらなかった方ゴメンナサイ
でも折角応募いただいたので何か送りたい 送らずにはいられない
ということでオマケです
どれだけ用意できるかわかりませんが
羽化待ち(タラペア)、孵化待ち(タラレギニョロ)、割り出し待ち(パプキン)などなので
何を飛ばせるかわかりませんがオマケを出します
オマケ希望の方は希望メールをメールフォームよりお送りください
オマケ希望も締切は12月26日までとします
希望のあった中で更に抽選して優先順位をつけさせていただきます
順位のいい人から順次選んでいただきます
あっもちろん欲しいものがなければキャンセルしてもらっても構いませんよ
気長に待てる方は希望して下さいね
今回プチプレ企画をさせていただき
パプキンの輪をさらに全国に広めることができました
告知などでご協力いただいた方々、コメントなどで励ましていただいた方々、
そして今回応募をしていただきパプキンの輪に入会(?)された方々
本当にありがとうございました
これで多少自信をつけて10000HITかブログ開設1周年でまた
プレ企画できればいいなぁと思います
追伸
今回応募してくれた皐月さんよりお知らせです
チビタラ同盟に加盟されてるB-POWERさんの企画
「有馬記念プレ」12/26~28PM15まで
でも貴重なパプキン当たるみたいですよ
こちらも参加してみてください
σ^^も参加しようかな
にもかかわらずたくさんの虫友さんに助けられ励ましていただきました
まずこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います
ありがとうございました
そして今回20名の方に応募していただきました
こんなちっぽけなプレ企画にご応募いただき
ありがとうございました
全ての方を当選にしたいのですがそういう訳にもいかず
申し訳ないですが抽選させていただきます
っとその前に今回のプレ応募にあたって
『パプキンに対する熱き思い』

全国から熱いメッセージが寄せられどれも心を打つものでした
その中で面白いデータがとれましたのでご報告させていただきます
まず今回の応募者20人の都道府県ですが(sorapaさんのマネ)
1位は東京都、大阪府、千葉県の3人
次に埼玉県、茨城県、の2人
そして三重県、愛知県、静岡県、徳島県、沖縄県、長野県、滋賀県が1人
という結果でした
北は北海道南は沖縄からという訳にはいきませんでしたが最南端沖縄より応募があったということでパプキンの輪を全国にの目標を少し達成できた気がします
あとパプキンの飼育経験は経験者は20人中18人、未経験者2名でした
やはり入手のしやすさや小さくてかわいいからかほとんどの方が経験者でした
ただ面白いことに経験者のうち7名がリベンジということでした
簡単そうに思われるパプキンも意外と難関種でもあるようです
さあ 前置きが長くなりました
そろそろ抽選に移りたいと思います
まず応募者の内訳は以下のとおりです
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオ 10名
②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオ 7名
③♀単
お詫びに別血統♂つけます
今回の抽選は予告通り
ビンゴゲーム抽選機1号(手動)を使用します
ちなみに回すのはうちの施設の幼児さんにお願いしました

応募が早かった人から順に1から番号を割り振り
番号の書かれた球を装置に入れます
出てきた番号の方が当選となります
それでは応募が少なかった
③♀単
からいきましょう
応募が3名なので1~3番までの球を入れます
そして回しますガラガラ~

3番
3番は…
KIDさんです
おめでとうございます
続いて ②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオいきま~す
応募者7名なので1~7番までの球を入れます
そして回しますガラガラ~

2番
2番は…
mattukyさんです
おめでとうございます
それでは今回のメインイベント1番人気
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオいってみよう
応募者10名なので1~10番までの球を入れます
そして回しますガラガラ~

10番
10番は…
ROSSOさんです
おめでとうございます
以上の方々が当選となりました
当選された方はメールフォームより当選表明してください
なお当選表明は勝手ながら12月26日までにお願いします
当選表明がない場合は次点の方へ当選が移りますのでご了承ください
当たらなかった方ゴメンナサイ
でも折角応募いただいたので何か送りたい 送らずにはいられない
ということでオマケです
どれだけ用意できるかわかりませんが
羽化待ち(タラペア)、孵化待ち(タラレギニョロ)、割り出し待ち(パプキン)などなので
何を飛ばせるかわかりませんがオマケを出します
オマケ希望の方は希望メールをメールフォームよりお送りください
オマケ希望も締切は12月26日までとします
希望のあった中で更に抽選して優先順位をつけさせていただきます
順位のいい人から順次選んでいただきます
あっもちろん欲しいものがなければキャンセルしてもらっても構いませんよ
気長に待てる方は希望して下さいね
今回プチプレ企画をさせていただき
パプキンの輪をさらに全国に広めることができました
告知などでご協力いただいた方々、コメントなどで励ましていただいた方々、
そして今回応募をしていただきパプキンの輪に入会(?)された方々
本当にありがとうございました
これで多少自信をつけて10000HITかブログ開設1周年でまた
プレ企画できればいいなぁと思います
追伸
今回応募してくれた皐月さんよりお知らせです
チビタラ同盟に加盟されてるB-POWERさんの企画
「有馬記念プレ」12/26~28PM15まで
でも貴重なパプキン当たるみたいですよ
こちらも参加してみてください
σ^^も参加しようかな
最終報告
さぁプチプレ企画もあと残りわずかとなりました
いろんな方に告知していただきありがとうございます
~パプキンの輪を全国に~
~不景気をぶっ飛ばせ~
つけてもいないサブタイトルまでつけてくださってます(笑
12月23日(火)23:59:59締切です
まだの方お急ぎくださいね
それではプチプレ最終報告です
12月22日(月)18:00現在で11名の応募をいただいております
内訳は
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオ 7名
②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオ 2名
③♀単3頭2頭(1頭落ちちゃいましたゴメンナサイ)セット 2名
お詫びに別血統♂つけます
さぁ今年最後の運試し
どなたが幸運の矢を射とめるのでしょうか
次の更新が発表となります
予定では24日の22:00くらいにアップできると思います
遅くなったらゴメンナサイ
楽しみにお待ちくださいね
ついでに蟲ネタ
前回タラ爆産ネタを報告させていただきました
実はもう1♀セットしておりました
=Mesotopus Regius=
血 統 PAPA-REGI
種 親 ♂80.5mm♀50mm
羽 化 ♂2008.01.25 ♀2008.02.06
PAPAさんからいただいたレギウス
3回の産卵で30個産んで14頭が孵化しました
もう一丁いく~で結果

12卵ゲットです
これは想定外です
どうしましょ
いろんな方に告知していただきありがとうございます
~パプキンの輪を全国に~
~不景気をぶっ飛ばせ~
つけてもいないサブタイトルまでつけてくださってます(笑
12月23日(火)23:59:59締切です
まだの方お急ぎくださいね
それではプチプレ最終報告です
12月22日(月)18:00現在で11名の応募をいただいております
内訳は
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオ 7名
②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオ 2名
③♀単
お詫びに別血統♂つけます
さぁ今年最後の運試し
どなたが幸運の矢を射とめるのでしょうか
次の更新が発表となります
予定では24日の22:00くらいにアップできると思います
遅くなったらゴメンナサイ
楽しみにお待ちくださいね
ついでに蟲ネタ
前回タラ爆産ネタを報告させていただきました
実はもう1♀セットしておりました
=Mesotopus Regius=
血 統 PAPA-REGI
種 親 ♂80.5mm♀50mm
羽 化 ♂2008.01.25 ♀2008.02.06
PAPAさんからいただいたレギウス
3回の産卵で30個産んで14頭が孵化しました
もう一丁いく~で結果

12卵ゲットです
これは想定外です
どうしましょ
中間報告
プチプレ発動してから5日がたちました
ここ数日のアクセス数が急激に増えてます
今まで1日25件くらいでしたが
一昨日73件 昨日55件
これもプレ告知してくれた虫友さんのおかげ
感謝 感謝です
プチプレ中間報告をさせていただきます
現在8名の方にご応募いただいております
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオ 6名
②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオ 1名
③♀単3頭2頭(1頭落ちちゃいましたゴメンナサイ)セット 1名
お詫びに別血統♂つけます
応募があるか不安でしたがとりあえず全ての商品に応募がありました ホッ
かなり①メデューサ血統に偏っていますね
このあと滑り込みで何人くらいの応募があるのでしょうか 楽しみです
お祭りみたいなもんなので気楽に参加して下さいね
それではついでに蟲ネタ
以前ブログで紹介しました今期のタラブリですが
1回目
①DeMonster直系(♂80mm×♀53mm) 8ニョロ
②DeMonster♂80mm×P53E系♀53mm 0ニョロ
③PAPA産♂84.5mm×P53E系♀53mm 11ニョロ
まずまず取れていましたがσ^^の管理ミスでほぼ全滅
いきなり大きめのボトルに入れたのが失敗でした
水分が多く水死させてしまいました
♀も放置していたので諦めていたのですが
PAPAさんのブログで菌糸瓶産卵の記事を見てこれだっと思いつきました
ニョロを水死させてしまったボトルが余っていたので
ダメ元で初めて菌糸瓶に3♀セットしました
①DeMonster直系(♂80mm×♀53mm)
ボトルから2個卵が見えていましたが

18卵ゲットです
②DeMonster♂80mm×P53E系♀53mm
これもボトルから1個見えていました

11卵ゲットです
③PAPA産♂84.5mm×P53E系♀53mm穿孔はしていますが卵は見えません

ナント20卵ゲットです
ちょっと小さいですね
なんと49卵 ビックリです
まぁこっからどんだけ孵化するかですけどね
結果だけ見ると菌糸瓶産卵ありですね
タラももう1度初心にかえってやり直しです
プチプレ抽選まであと3日応募お待ちしております
ここ数日のアクセス数が急激に増えてます
今まで1日25件くらいでしたが
一昨日73件 昨日55件
これもプレ告知してくれた虫友さんのおかげ
感謝 感謝です

プチプレ中間報告をさせていただきます
現在8名の方にご応募いただいております
①メデューサレッド血統♂♀♀トリオ 6名
②B.C.Sブルー血統♂♀♀トリオ 1名
③♀単
お詫びに別血統♂つけます
応募があるか不安でしたがとりあえず全ての商品に応募がありました ホッ
かなり①メデューサ血統に偏っていますね
このあと滑り込みで何人くらいの応募があるのでしょうか 楽しみです
お祭りみたいなもんなので気楽に参加して下さいね
それではついでに蟲ネタ
以前ブログで紹介しました今期のタラブリですが
1回目
①DeMonster直系(♂80mm×♀53mm) 8ニョロ
②DeMonster♂80mm×P53E系♀53mm 0ニョロ
③PAPA産♂84.5mm×P53E系♀53mm 11ニョロ
まずまず取れていましたがσ^^の管理ミスでほぼ全滅
いきなり大きめのボトルに入れたのが失敗でした
水分が多く水死させてしまいました
♀も放置していたので諦めていたのですが
PAPAさんのブログで菌糸瓶産卵の記事を見てこれだっと思いつきました
ニョロを水死させてしまったボトルが余っていたので
ダメ元で初めて菌糸瓶に3♀セットしました
①DeMonster直系(♂80mm×♀53mm)
ボトルから2個卵が見えていましたが

18卵ゲットです
②DeMonster♂80mm×P53E系♀53mm
これもボトルから1個見えていました

11卵ゲットです
③PAPA産♂84.5mm×P53E系♀53mm穿孔はしていますが卵は見えません

ナント20卵ゲットです
ちょっと小さいですね
なんと49卵 ビックリです
まぁこっからどんだけ孵化するかですけどね
結果だけ見ると菌糸瓶産卵ありですね
タラももう1度初心にかえってやり直しです
プチプレ抽選まであと3日応募お待ちしております
里親募集
今年は不景気のせいか各家庭のイルミネーション
が寂しい感じがしませんか
不景気を吹っ飛ばせ!!ってことでプチプレしたいと思います
コンナノデフキトブクライナラクロウシマセンガ
我が家のパプキンニョロもほぼ羽化してきました
しかし全てブリードできるわけじゃありません
ってことでうちでブリしない子たちの里親さんを募集したいと思います
①Lamprima adolphinae
産地:ニューギニア
累代:CBF2
種親:♂37.0mm(メデューサレッド)
♀22.5mm(ピンクパープル)

人気のメデューサ血統♂♀♀のトリオです
♀は同血統のものをおつけします
この♂はうちで1番最後に羽化してきた♂です
赤色が1番のって綺麗な個体です
②Lamprima adolphinae
産地:ニューギニア
累代:CBF1
種親:♂34.0mm(モスグリーン)
♀未計測(B.C.Sブルー血統)

B.C.Sブルー血統の♂♀♀のトリオです
♀は同血統のものをおつけします
この♂は艶消しのモスグリーンなかなか渋い発色をしています
③♀単3頭セット
メデューサ血統♀2、ブルー血統♀1
♂はいるので♀がほしいという方どうぞ
[応募資格]
● 応募は、どなたでもOKです。
(未成年の方は、親御さんの了承を得てください)
● お一人様1品の応募となります。
● 応募は、右下のメールホームから、下記の内容で宜しくお願い致します。
[応募メール記載内容]
件名は里親募集で!①本名(HN)②メールアドレス③年齢④住所⑤電話番号⑥希望番号&商品名⑦パプキンに対する思い
注意事項!!
●応募期間 20年12月16日(火)~20年12月23日(火)まで
●応募はPCからのメールのみ有効です。フリーメールアドレスは、無効
●生体ですので、応募期間中に★になる事もありますので、取り消される場合もあります
●送料は、当選者様のご負担で、宜しくお願い致します
●当選賞品の譲渡・転売・放虫は、禁止!!
●発送には最善を尽くしますが、死着保障無しで宜しくお願い致します
●当選発表ブログ内でUPして行きます!
結果発表、24日にはUP予定!
抽選法はビンゴゲームの抽選機(手動)を使って行う予定です
応募メールを頂いた後、此方から「応募受付完了メール」を送り、初めてご参加となります
もし、応募メール送ったのに応募受付完了メールが届いて無いと言う方が居られましたら、ご面倒ですが、お知らせ下さい
このプチプレで更にパプキンの輪を全国に広めたいと思います
皆さん気楽に参加して下さいね
なおσ^^にプレ企画経験がありませんので不手際があればご指摘ください
最後に蟲ネタ
08ギネス血統ババ№3が蛹化しました
一時は23gで期待したんですが19gに減量
その後放置状態でした

№2と同じ19g
むしろこっちのが大きいような気が
期待されてなかった分のびのび育った感じです

不景気を吹っ飛ばせ!!ってことでプチプレしたいと思います
コンナノデフキトブクライナラクロウシマセンガ
我が家のパプキンニョロもほぼ羽化してきました
しかし全てブリードできるわけじゃありません
ってことでうちでブリしない子たちの里親さんを募集したいと思います
①Lamprima adolphinae
産地:ニューギニア
累代:CBF2
種親:♂37.0mm(メデューサレッド)
♀22.5mm(ピンクパープル)

人気のメデューサ血統♂♀♀のトリオです
♀は同血統のものをおつけします
この♂はうちで1番最後に羽化してきた♂です
赤色が1番のって綺麗な個体です
②Lamprima adolphinae
産地:ニューギニア
累代:CBF1
種親:♂34.0mm(モスグリーン)
♀未計測(B.C.Sブルー血統)

B.C.Sブルー血統の♂♀♀のトリオです
♀は同血統のものをおつけします
この♂は艶消しのモスグリーンなかなか渋い発色をしています
③♀単3頭セット
メデューサ血統♀2、ブルー血統♀1
♂はいるので♀がほしいという方どうぞ
[応募資格]
● 応募は、どなたでもOKです。
(未成年の方は、親御さんの了承を得てください)
● お一人様1品の応募となります。
● 応募は、右下のメールホームから、下記の内容で宜しくお願い致します。
[応募メール記載内容]
件名は里親募集で!①本名(HN)②メールアドレス③年齢④住所⑤電話番号⑥希望番号&商品名⑦パプキンに対する思い
注意事項!!
●応募期間 20年12月16日(火)~20年12月23日(火)まで
●応募はPCからのメールのみ有効です。フリーメールアドレスは、無効
●生体ですので、応募期間中に★になる事もありますので、取り消される場合もあります
●送料は、当選者様のご負担で、宜しくお願い致します
●当選賞品の譲渡・転売・放虫は、禁止!!
●発送には最善を尽くしますが、死着保障無しで宜しくお願い致します
●当選発表ブログ内でUPして行きます!
結果発表、24日にはUP予定!
抽選法はビンゴゲームの抽選機(手動)を使って行う予定です
応募メールを頂いた後、此方から「応募受付完了メール」を送り、初めてご参加となります
もし、応募メール送ったのに応募受付完了メールが届いて無いと言う方が居られましたら、ご面倒ですが、お知らせ下さい
このプチプレで更にパプキンの輪を全国に広めたいと思います
皆さん気楽に参加して下さいね
なおσ^^にプレ企画経験がありませんので不手際があればご指摘ください
最後に蟲ネタ
08ギネス血統ババ№3が蛹化しました
一時は23gで期待したんですが19gに減量
その後放置状態でした

№2と同じ19g
むしろこっちのが大きいような気が
期待されてなかった分のびのび育った感じです
復活!!
前回の凹み記事にたくさんの虫友さんからの励ましのコメントをいただきました
この場を借りて感謝いたします
ありがとうございました
復活です!!
虫の世界には次世代といういい言葉があります
気持ちを切り替えて次世代でリベンジです
そんな凹んでいるさなかsorapaさんのプレ企画の当選発表がありました
σ^^の協賛品にもたくさん応募をいただきました
特にパプキンメデューサレッド♂♀♀には14件も応募いただきビックリしました
急遽当選者を2名にさせていただきました
見事当選したのは
GACHAPINさん 月読さん
おめでとうございます
♂も羽化してきました

♂は3頭とも綺麗なレッドでした
GACHAPINさんには早速発送させていただきました
ブリ頑張ってくださいね~
月読さんとはものすごく近所で11日に直接手渡しをすることに
折角なのでお食事しながらプチオフ会することになりました
こんな出会いがあるのでプレ企画は面白いですね
これでパプキンの輪会員がまた増えました^^
もう1種RYU43さん血統タラ新成虫ペアは
B.Diamondさんが当選されました
おめでとうございます
♀は羽化しているのですが♂がまだ蛹中
1ヶ月後くらいには発送できると思います
B.Diamondさんもうしばらくお待ちくださいね~
σ^^の応募は増種できないので食べ物のみに応募させていただきました
当選したのは
FIREさん提供の横浜崎陽軒のシウマイ
早速晩酌のオツマミにいただきました
家族も横から突っついて最後は取り合いでした
保冷剤代りににFIREさんがお勤めの会社の期間限定ジュースを3本もつけていただきました
FIREさん ごちそうさまでした^^
復活にはクワネタも必要ってことで
ババニョロ29g亡きあと期待を一身に背負う№2 25g
蛹化してましたが蛹室が壊れていたので掘り出しました

蛹体重19g
80は無理ですがまずまずのサイズになりそうです
クワ門血統75mmが蛹体重17gだったので75UPしてマイギネスを更新してほしいですね
さあ凹みをパワーにかえて頑張るぞ~ ねっ ま〇じくん
この場を借りて感謝いたします
ありがとうございました
復活です!!
虫の世界には次世代といういい言葉があります
気持ちを切り替えて次世代でリベンジです
そんな凹んでいるさなかsorapaさんのプレ企画の当選発表がありました
σ^^の協賛品にもたくさん応募をいただきました
特にパプキンメデューサレッド♂♀♀には14件も応募いただきビックリしました
急遽当選者を2名にさせていただきました
見事当選したのは
GACHAPINさん 月読さん
おめでとうございます
♂も羽化してきました

♂は3頭とも綺麗なレッドでした
GACHAPINさんには早速発送させていただきました
ブリ頑張ってくださいね~
月読さんとはものすごく近所で11日に直接手渡しをすることに
折角なのでお食事しながらプチオフ会することになりました
こんな出会いがあるのでプレ企画は面白いですね
これでパプキンの輪会員がまた増えました^^
もう1種RYU43さん血統タラ新成虫ペアは
B.Diamondさんが当選されました
おめでとうございます
♀は羽化しているのですが♂がまだ蛹中
1ヶ月後くらいには発送できると思います
B.Diamondさんもうしばらくお待ちくださいね~
σ^^の応募は増種できないので食べ物のみに応募させていただきました
当選したのは
FIREさん提供の横浜崎陽軒のシウマイ
早速晩酌のオツマミにいただきました
家族も横から突っついて最後は取り合いでした
保冷剤代りににFIREさんがお勤めの会社の期間限定ジュースを3本もつけていただきました
FIREさん ごちそうさまでした^^
復活にはクワネタも必要ってことで
ババニョロ29g亡きあと期待を一身に背負う№2 25g
蛹化してましたが蛹室が壊れていたので掘り出しました

蛹体重19g
80は無理ですがまずまずのサイズになりそうです
クワ門血統75mmが蛹体重17gだったので75UPしてマイギネスを更新してほしいですね
さあ凹みをパワーにかえて頑張るぞ~ ねっ ま〇じくん
| HOME |